むちゃのマンガ10選

護法童子・花輪和一
中世の時代物において、花輪氏の横に出る作家はいない。独特の絵はなじんでしまうと、手放せないぞ。特に平安時代、怨霊の時代を描ききれる作家は他にはない。好き嫌いがでるが・・

おともだち・高野文子
とにかく見るべし。一本の描線が驚くべき表情を演出し、その表情が実に豊かに物語を語れるのかと思うほど、深い感動。しなやかな動き、たおやかな表情、。可憐な少女の頃を可憐に、あどけなく、はかなく、そして悲しく完全に描ききった。

託卵・ひさうちみちお
無機質な線、表情が、能面のように心象を描く。形式化された線による人間に動きは、能狂言の世界に通じる。


童夢・大友克洋
大友の作品は、他にも挙げられそうだが、これにします。ビルの崩れる様、ガラスの飛び散る様、これが創作された時代何もが新鮮であった。そしてAKIRAになった

無面目・諸星大二郎
他に好きなのあるけど、作者お得意の中国古代物で、初期のより洗練されて、角が取れて読みやすい。私の琴線をかき鳴らすこと、この上なし。稗田シリーズも捨てがたいけど。

風を抜け!・村上もとか
泣けるぜ!チャンピオンは笑っているのだ。少年マンガの王道。素直に子供に見せられる、少年の夢を描ける作家は、今彼の右に出る物無し。

ヤマタイカ・星野宣之
見直したよ。推論に異論はあるが、一級の古代推理小説としても評価できる。絵はもちろん衰えていない。とにかく配役脇役その他の登場人物の魅力的なことといったら、他に比べようがない。

アリオン・安彦良和
流麗なタッチ、躍動感のある構図。やはりプロはすごい。


KAPPA・宮西計三
学生時代、とにかくインパクトを受けた。この作品は当時の印象を覆す内容で、それでも、手放しで大好き。個性で済まされない突出した絵柄。初期の作画作品群も見逃せ無いぞ! 相も変わらず、世間からは無視されているようである。

草迷宮・内田善美
少女マンガの中で一つの美学を完成させた作品。


トップページ E-mail
inserted by FC2 system